
失踪する中国人教授達/中国の「国家秘密保護法」改正
[レギュラー出演者]
MC:阿魔王
Commentator:吉村剛史 (ニュースレンズジャパン編集長)
2024年5月9日収録
吉村剛史のアジア新聞録 Vol.37 pic.twitter.com/vaFdv6dcrM
— 四方輝夫 (@sikateru) July 15, 2024
元産経新聞台北支局長による台湾情報解説です
吉村剛史のアジア新聞録 vol.37 前半
失踪する中国人教授たち
中国人教授の“失踪”相次ぐ/神戸学院大の次は亜細亜大
・中国人教授が相次いで“失踪”
神戸学院大の大物中国人教授〝失踪〟
亜細亜大教授も〝行方不明〟



・失踪した亜細亜大学教授の背景
中国共産党序列4位王滬寧氏とパイプ
薛剣総領事と同郷で「顧問」
家族が警察の職質に「中国人差別」と抗議
続報!狙いは大阪総領事?
・X つぶやき続けるぜ!!
みんな大好き❣ 薛剣(せつけん)駐大阪中国総領事
戦狼外交から超格安上海旅行の甘い罠
日本の学生対象に格安中国ツアー勧誘(鑑真計画)

【続報】 JBPress 2025.3.13 (吉村剛史記者)
スクープ!
中国で消息途絶えていた神戸学院大の大物教授、
1月にひそかに日本に帰還していた 中国で何があったのか
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/87150?#
----------------------- 記事引用
胡教授の突然「失踪」は昨年3月16日、筆者取材による本誌記事でスクープ。2023年8月の夏休みを利用した一時帰国を機に連絡が取れなくなった。その翌月には亜細亜大学の中国人教授も2023年2月中国に一時帰国したまま所在不明となっていることが発覚。相次ぐ日本国内在住の中国知識人の“失踪”劇に、「中国当局による拘束」が疑われ、その背景が様々に取りざたされていた。
大学事務局や周辺関係者によると、胡教授は1月24日にひそかに日本の家族のもとに戻り、その後は他大学の教授の勇退パーティなどにも出席していたという。
ただ、一時帰国にもかかわらず長期間戻ってこられなかった事情について胡教授は大学側に対し「何も言えない」としか語っていない。何らかの事情で中国当局に長期間拘束されのち、詳細については口外しないよう釘を刺されたうえで家族が待つ日本への出国が認められたとみられる。
各社も追い始めたようですが・・・・・
・神戸新聞
中国で消息途絶えた大学教授が帰国
現地当局の拘束・取り調べは不明 神戸学院大の胡士雲氏
https://www.kobe-np.co.jp/news/society/202503/0018750046.shtml?
・時事通信
不明の神戸学院大教授、日本戻る
中国に一時帰国、理由語らず
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025031400632&g=int
神戸新聞と時事以外は共同通信の記事
・日本経済新聞
中国で消息不明の教授が日本戻る 神戸学院大
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB143BW0U5A310C2000000/
・カンテレ(関西テレビ)
【速報】中国に一時帰国後「連絡取れず」神戸学院大教授が1月に帰国 連絡取れなかった理由は大学に語らず
https://news.yahoo.co.jp/articles/2612af4bd6ea4cffb1533cb9d4124b589e58148b?
他の記事は 吉村記者のFacebook投稿にてご確認下さい
https://www.facebook.com/takeshi.yoshimura.96/posts/9477419802295420

吉村剛史のアジア新聞録 Vol.37 後半
国家秘密保護法改正/中国頼みの関西万博
・5月1日中国で〝改定〟
国家秘密保護法
施行ネット上で秘密が漏れた際
ネット事業者に情報の削除や調査への協力を命令可能
・言論への締め付け強化
米紙WSJが香港からシンガポールへ脱出


・開催不安視の関西万博
関西財界秋に訪中し万博協力要請
中国共産党に泣きつく大阪維新
この借りは高く付くアルよ・・・・ ( `ハ´)
・欧州で日米・中で綱引き
習近平訪欧
日本のGDP インドに抜かれ5位に転落

コメントをお書きください