
■ニュースメディア
■ニュースタイトル
■ニュース掲載・報道日
2018年3月30日
■フェイク理由・ソースURL・その他
テレビ報道では、台湾の放送で流れている「日の丸を振って出迎えている人々」をカットして報じていた。
WEB NEWSの方では日の丸を掲げてお出迎えする人々が写っているので、動画での撮影にも入っていると思われるが、編集段階でカットされてしまったのだろう。
台湾側の報道を御覧になったら、NHKの酷さを窺える!台湾はNHKより遥かに日本らしい!台湾側が両陛下を報じる時、必ず日の丸と万歳の声を放送してる!
— ☆Chris*台湾人☆ (@bluesayuri) March 29, 2018
台湾の語りは「両陛下は与那国島で戦前まだ日本領土・台湾の方向に見詰められ、110km距離の想いを馳せる」と語った。
映像を観ながら、涙が零れる。 pic.twitter.com/clCuk65lFS

■記事内容
---------------- NHK NEWS WEB 2018.4.2
記者が見た “最後”の沖縄訪問
天皇皇后両陛下は、3月27日から3日間の日程で沖縄県を訪問されました。来年4月の天皇陛下の退位を前に、天皇皇后として最後になるとみられる今回の沖縄訪問。戦没者の慰霊とともに、沖縄の人たちとのきずなを深められた旅となりました。同行取材した社会部の横井悠記者と岡本基良記者の報告です。
(以下略)
----------------------------
NHKのWEB NEWSは、掲示期間の短い記事が多いのですが、両陛下の沖縄ご訪問の記事は翌年の2月現在でも残っていました。
動画では確認できなかった日の丸を掲げての出迎えも、WEB NEWSの方では複数枚掲載されています。
テレビ放送とWEB NEWSでは、編集方針が異なるのかも知れません。




コメントをお書きください